5.3. キーボードを制御する

遠隔地PCのキーボードを制御し、文字を入力することができます。
遠隔地PCにある文書やメモを作成する時など、文字入力が必要な場合に使用します。

ツールバーにあるキーボードアイコンをタップすると、キーボードが表示されます。

遠隔地PCのキーボードを制御する方法には、「直接入力モード」「間接入力モード」の2通りがあり、接続時は「直接入力モード」になっています。


【直接入力モード】

入力した内容がすぐにPCに転送されます。(デフォルト設定)


【間接入力モード】
入力した内容が上段の編集ウィンドウに表示され、右側の入力ボタンをタップすると、入力した内容がPCに転送されます。


アイコン 説明
特殊キーボードを表示します。再度タップすると、一般キーボードが表示されます。
Windowsのホットキーを他のキーと組合せて使用できます。
キーボードモードを終了します。
入力モードが直接入力モードから間接入力モードに切り替わります。
入力モードが間接入力モードから直接入力モードに切り替わります。
間接モードで入力した内容がPCに転送されます。


直接入力モード 間接入力モード 特殊キーボード


【参考】

AgentがMacの場合、
・上段のボタン中、AltキーボタンがOptionキーボタンと表示されます。
・WindowsキーボタンがCommandキーボタンと表示されます。
・特殊キーボードは、キーの代わりにキーが、キーの代わりにキーが表示されます。

results matching ""

    No results matching ""